宮古島スタンドアップパドル協会

 

宮古島スタンドアップパドル協会(MSUP)は、国内屈指ともいわれる美しい海に囲まれた宮古諸島で、観光で訪れる方々やSUP愛好者の安全・安心・楽しい環境作り、SUPの健全な普及・振興を目的として活動しています。

 

READ MOER  >

SUPで沖に流される水難事故が急増しています

SUPで入水する際は必ず気象情報の確認、ライフジャケットの着用、リーシュコードを装着してください。また単独で行動せず、連絡手段の確保など安全対策を行いましょう。
MSUPではSUP機材のみの貸出、レンタルは原則禁止(※)とさせていただいています。
観光で宮古島へ訪れた方や、来島されるSUP愛好者の皆様へは、ガイド・インストラクター資格保持者が主催するツアープログラムのご利用を強く推奨します。
ライフセーバー等の有資格監視員が常駐管理する場合は可。

MSUPの主な活動


1.SUPの普及、安全啓蒙活動

SUP “STAND UP PADDLE(BOARD)”は水上をボードに立って漕ぐ事が出来る乗り物で、2000年以降に登場した新しい水上スポーツです。
宮古諸島は、このSUPゲレンデとしても最高レベルの環境です。


2.認定SUPガイド・インストラクター養成

宮古島スタンドアップパドル協会(MSUP)は【宮古島SUPガイド認定講習会】を定期的に開催しています。

SUPガイド・インストラクターは、SUPの楽しさや宮古諸島の自然の美しさなどをレクチャーすることはもちろんですが、ゲストの安全管理を行う義務と責任があるということも忘れてはなりません。


3.事業者間で連携してより安全な海の環境を目指します

現在、宮古諸島でSUPに関わる事業を行っている事業者、これから開業予定の方、ガイドインストラクターを目指す方、SUP愛好者の皆さん、共に活動していきましょう。

宮古島スタンドアップパドル協会(MSUP)は、宮古島を訪れる皆様や地元SUP愛好者に、「安全」「楽しい」と感じていただけるような海の環境を目指し活動しています。


NEWS

【会員カテゴリー / 講習・更新費 / 年会費 / 規約】改定のお知らせ 

2月22日開催されたMSUP理事会においてMSUP会員のカテゴリー分け、認定ガイド講習・更新費、年会費についての検討をいたしました。
会員カテゴリー分けをシンプルに、講習・更新費、年会費を改定前と比べより費用を抑えました。
それに伴い規約改定も行ったことをお知らせいたします。

宮古島スタンドアップパドルボード協会 規約

会員カテゴリー / 講習・更新費 / 年会費

2023年2月23日


【2023年 宮古島SUPガイド認定講習会】開催のお知らせ 

宮古島スタンドアップパドル協会(MSUP)主催 “ 第三回 宮古島SUPガイド認定講習会 ” を下記の日程で開催いたします。

・講習会日程 2023年3月16日(木)(※悪天候の場合、3月17日(金)へ延期)

 講習会内容詳細

2023年2月4日


MSUPロゴ完成しました。

宮古諸島にサンサンと降りそそぐ “マティダ(太陽)” の元、皆で安全、安心、明るく元気にSUPを楽しんでいきましょう!

願いを込めて制作いたしました。

2021年4月9日

READ MORE …